povo(ポヴォ)2.0はデータ通信を契約せず通話専用として使用することは可能?

携帯電話情報

2021年3月からサービスが開始されたauの新料金プランpovo(ポヴォ)ですが、新しい料金体系のpovo(ポヴォ)2.0が発表され話題になっています。

povo(ポヴォ)2.0は自分が使う分だけ先に、通話かけ放題やデータ通信量のプランを購入して利用するシステムとなっています。

今回はpovo(ポヴォ)2.0を契約しデータ通信量のトッピングは購入せず、通話専用として持っておくことはできるのか?という疑問に回答していきます。

povo(ポヴォ)2.0は通話専用に持つことは可能?発生する料金について

まずpovo(ポヴォ)2.0は毎月一定の料金がかかるシステムではなく、自分が使う分のトッピングを先に購入するようになります。

通話に関してのトッピングはこちら

・5分以内の通話かけ放題→月々550円(税込)

・通話時間問わずかけ放題→月々1,650円(税込)

データ通信量に関してのトッピングはこちら

・1GB(7日間有効)/390円(税込)

・3GB(30日間有効)/990円(税込)

・20GB(30日間有効)/2,700円(税込)

・60GB(90日間有効)/6,490円(税込)

・150GB(180日間有効)/12,980円(税込)

通話に関してのトッピングを購入しない場合、30秒ごとに22円(税込)の費用が通話料として発生します。

povo(ポヴォ)2.0を通話専用で持ち、トッピングを購入しないで使うことは可能?

povo(ポヴォ)2.0は公式HPにも記載がある通り、通話やデータ通信量の購入が180日間ない場合、利用停止や契約解除になる可能性があります。

そのため、データ通信量のトッピングは購入せずに定期的に通話かけ放題のトッピングのみ購入をすれば通話専用として持っておくことができます。

こちらの記事ではpovo(ポヴォ)2.0で契約後、povo(ポヴォ)1.0(データ通信量20GB使用でき、月々2,728円のプラン)に変更は可能かご紹介しています。

気になる方はぜひご覧ください。

通話専用としてなおかつ無料で利用できるプランについて

いかがでしたでしょうか。

povo(ポヴォ)2.0は通話専用で持つことはできますが、トッピングを一定期間購入していないと解約になってしまう恐れがありますのでご注意ください。

通話専用としてなおかつ無料で利用できるプランはないかお探しの方は楽天モバイルを検討してみてはいかがでしょうか。

なぜ無料で利用できるかなど詳しい理由はこちらの記事でご紹介しています。

ぜひご覧ください。

プロフィール
この記事を書いた人
ゆう

30代 会社員→2023年からは独立して個人事業主へ。
携帯料金プランを中心にお得情報をご紹介しています。
今まで契約してきた携帯料金プラン・格安SIMは合計10社。
何かご不明な点がありましたら気軽にコメント等くださいね。
YouTubeチャンネル「聞くお得情報」もチェックしていただけると幸いです。

ゆうをフォローする
携帯電話情報
ゆうをフォローする
ゆうのブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました