2021年3月からサービスが開始されたドコモの新料金プランahamo(アハモ)ですが、興味はあるけど手続きが面倒そうと思って利用できていない方も多いのではないでしょうか。
お得なのは知っているけど実際通話料金はいくらかかるのか?もっとお得な使い方はあるの?という疑問に回答していきます。
ahamo(アハモ)の通話料金は最初から5分以内の通話無料がついている!
ahamo(アハモ)はデータ通信量20GB使用でき5分以内の通話は無料で月額2,970円(税込)という料金プランになっていて、5分以内の通話無料はオプションではなく最初から付いてきます。
5分以上の通話は30秒ごとに22円(税込)の費用が発生します。
通話をよく利用する方はかけ放題のオプション月額1,100円(税込)を付けると5分以上の通話も無料となります。
ただし0570から始まるナビダイヤルの番号などは有料(30秒ごとに22円(税込))となってしまうのでご注意ください。
こちらの記事ではahamo(アハモ)ってそもそも何?ドコモと何が違うの?という疑問について回答しています。
ahamo(アハモ)でかけ放題プランに入るよりも通話料金がかからずお得な方法が…
ahamo(アハモ)でかけ放題プランに加入した場合の月額料金は4,070円(税込)という費用になります。
せっかく節約するためにahamo(アハモ)に切り替えようと検討している方にとってはちょっと高いかな…と感じてしまいますよね。
最近は1つのスマホに2つの電話番号が持てるデュアルSIM対応の機種が増えています。
一つはデータ通信用にahamo(アハモ)を契約し、もう一つの番号は楽天モバイル用として契約すると通話料金がかからずお得に利用できます。
楽天モバイルは月のデータ通信量をどれぐらい利用したかによって月額利用料金が変わります。
1GB未満の場合は0円で利用でき、楽天モバイルで通話をする際利用するRakutenLinkというアプリはデータ通信量にカウントされないため、通話専用として0円運用ができます。
最初は手続きが面倒と感じるかもしれませんが、スマホの料金は毎月かかる固定費でお得なプランに切り替えれば長く使えば使う分だけ節約に繋がります。
通話をよくする方でahamo(アハモ)を検討している方はahamo(アハモ)と楽天モバイルの併用も検討してみてはいかがでしょうか。
こちらの記事ではahamo(アハモ)と楽天モバイルの併用についてより詳しくご紹介しています。
ぜひご覧ください。
コメント