2021年3月からサービスが開始されたdocomoの新料金プランahamo(アハモ)ですが、広告をよく見かけるけどdocomoと何が違うの?と気になっている方もいらっしゃるのではないでしょうか。
ahamo(アハモ)は確かにdocomoの新料金プランなのですが、docomoの他の料金プランと違う点がいくつかあります。
ahamo(アハモ)について、気になっているけど何だか分かりづらいと感じている方はぜひご覧ください。
ahamo(アハモ)って何?docomoの新料金プランとして注目を集めている理由
ahamo(アハモ)は安心のdocomo回線を使用でき、データ通信料20GB・5分以内の通話は無料で月額2,970円(税込)の料金プランとなっています。
docomo回線が20GB利用できてこの料金はかなりお得ですよね。
2021年3月末のサービス開始直後は申し込みがかなり多く、申し込み後開通するまでに時間がかかってしまっていたようでしたが、今は落ち着いていて申し込みもスムーズにできるようになっています。
ahamo(アハモ)とdocomoの違いって何?
ahamo(アハモ)はdocomoの新料金プランとして存在していますが、docomoの別の料金プランとはグループが違うような位置付けです。
格安SIMのように電波を借りているという状況ではなくdocomoの回線を正規に利用する事ができますが、docomoの別の料金プランと違う点がいくつかあります。
上記に挙げた点がdocomoの別の料金プランと大きく違う点です。
docomo回線が使用でき、データ通信料20GB、5分以内の通話は無料で月額2,970円(税込)というお得なプランで利用できるのはサポート維持費が他のプランと比べると抑えられているためと言えるでしょう。
ahamo(アハモ)の実際の使い勝手はどう?口コミをご紹介
ギガホからahamoに変えてみて
無制限でなくなったのは残念だが、思っていたよりも不便ではない。
これで料金は1/3になった。
控えめに言って最高である🤣 pic.twitter.com/X0UPCFV5Md— しみたく🙆 (@Gadget_Simitaku) October 9, 2021
楽天モバイルからahamoへ転出しました・・。在宅勤務だし,外に出歩くことも少なかったので楽天モバイルで問題なかったけど,大事な時に通話の信頼性が低いのはいただけない。コロナ禍も終了モードになったので切り替えます😍
— ただの豚@ (@OYSTERBAR8) October 8, 2021
ahamo到着!
申し込みから2日後に発送連絡📩
超スムーズでした✨今回はSIMのみ
中身スカスカで笑った😂頑丈な封筒とかでよいのにね😂
明日開通作業をしよう👍 https://t.co/pNYEDwts9p pic.twitter.com/VVqaOGg6CZ— まる🌹 (@mmaru_08) July 29, 2021
ahamoにした 一瞬で申し込みが終わってビビってる
— C奈 (@frymochi2) October 3, 2021
まとめ
いかがでしたでしょうか。
携帯料金を抑えたいけど格安SIMはちょっとやだな…と思っていた方にとってはahamo(アハモ)は安心のdocomo回線が利用できおススメのプランになります。
月に1万円弱携帯料金を支払っている方はahamo(アハモ)をぜひ検討してみてはいかがでしょうか。
コメント