povo(ポヴォ)2.0とIIJmioの併用利用が良コスパでお得!

携帯電話情報

楽天モバイルが月額0円廃止を発表して各社お得なキャンペーンを打ち出していますが、

キャッシュバックだったり、ちょっと思っていたのと違っていたり、自分に合ったプランがなかなか見つからない…。

とお悩み中の方もいらっしゃるのではないでしょうか。

そこで今回ご紹介したいのがpovo(ポヴォ)2.0とIIJmioをデュアルSIMで併用利用する方法です。

一体何がお得になるのかと疑問に思うかと思いますが、これから詳しくご紹介していきますのでぜひ最後までご覧ください。

povo(ポヴォ)2.0とIIJmioの併用利用がオススメな理由

povo(ポヴォ)2.0は基本使用料はかからず、自分が使いたい時につどトッピングを購入するという他社にはない新しい料金プランです。

携帯番号を持っておきたいというだけであれば毎月の料金がかからずにお得です。

ただしpovo(ポヴォ)2.0はデータ通信のトッピングを購入しないと最大128kbpsの速度でWi-Fi環境下でないと普段使いは難しいです。

楽天モバイルだと毎月1GBまでは高速通信できていたから、少ない容量で良いからなるべく費用を抑えて高速通信も利用したいなぁ…。

とお考えの方もいらっしゃると思います。

そこでオススメなのがpovo(ポヴォ)2.0を利用しつつ、データ通信のみIIJmioを利用するという方法です。

7月31日までの期間限定ですが、契約後半年間は上記の金額でデータ通信のみ利用できます。

最低料金の2ギガの場合、通常440円が半年間140円で利用できます。

毎月の支払額は生じてしまいますが、携帯番号を持ちながら高速データ通信を利用する際毎月のコストが140円(半年後は440円)で利用できるのはかなりお得です!

IIJmioのキャンペーンは7月31日までの期間限定となりますので、気になる方はお早めに申し込んでいただくことをオススメします!

IIJmioのキャンペーン情報をチェック

povo(ポヴォ)2.0とIIJmioの併用利用する際の注意点

お得な料金プランなのはご理解いただけたかと思いますが、povo(ポヴォ)2.0とIIJmioを併用利用する際、注意していただきたい点があります。

まず、povo(ポヴォ)2.0について。

・開通後180日ごとに何かしらのトッピング購入か、SMSや通話で660円分の費用を支払わないと解約されてしまう。

・着信専用として使用する場合は良いが、発信通話をする際は30秒ごとに22円の費用がかかる。

続いてIIJmioについて。

・契約時の初期費用として3,300円(7月31日までの申し込みの場合は2,200円)の費用を支払う必要がある。

・スマホ本体をお得に購入したい場合、今回ご紹介しているeSIMのプランは対象外となる。(他社からの乗り換え&音声+データSIMと同時の契約でないとスマホ本体はお得に購入できない。)

という点がありますのでご注意ください。

今回の併用利用する場合にオススメな使い方は、

・通話はLINE等で行い、発信通話を滅多にしない方。

・あまりギガ数を使わないのでなるべく毎月の費用を抑えて利用したい方。

上記のような方には今回ご紹介したpovo(ポヴォ)2.0とIIJmioをデュアルSIMで併用利用する方法がオススメですよ。

IIJmioのキャンペーン情報をチェック

もし通話もよくするという方はmineo(マイネオ)のマイそくとpovo(ポヴォ)2.0の併用利用がオススメです。

詳しくは下記の記事をご覧ください。

また、高速データ通信が2ギガだと足りない!という方はmineo(マイネオ)のマイそくとLINEMO(ラインモ)のミニプランの併用利用がオススメです。

詳しい理由は下記の記事をご覧ください。

プロフィール
この記事を書いた人
ゆう

30代 会社員→2023年からは独立して個人事業主へ。
携帯料金プランを中心にお得情報をご紹介しています。
今まで契約してきた携帯料金プラン・格安SIMは合計10社。
何かご不明な点がありましたら気軽にコメント等くださいね。
YouTubeチャンネル「聞くお得情報」もチェックしていただけると幸いです。

ゆうをフォローする
携帯電話情報お得情報
ゆうをフォローする
ゆうのブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました