これからご自身の店舗を持とうと準備中の方、既に店舗を運営している方でキャッシュレス決済サービスの導入を検討している方も多いのではないでしょうか。
感染症拡大の影響や、クレジットカードのポイント還元を目的に現金払いよりもキャッシュレス決済を選択する顧客も増えています。
現金払いしか対応していないと今後「選ばれない店舗」になってしまう可能性があります。
キャッシュレス決済サービスの導入を検討している場合はSTORES決済が今なら端末台0円で利用できオススメです。
これから詳しくご紹介していきますのでぜひご覧ください。
STORES決済のサービスってどんなサービス?運営会社は?
STORES決済は決済用の端末とお持ちのスマホ、タブレットで持ち運びながらキャッシュレス決済ができるサービスです。
運営している会社は
STORES決済を導入した場合にかかる費用は?
STORES決済に必要なのは決済用端末とお持ちのタブレットやスマホになりますが、2022年5月31日までに契約をすると端末代(通常価格19,800円)が無料で入手できます。
その他初期費用や毎月の固定費は掛からず、決済時に手数料がかかるのみとなっています。
他社だと端末代や導入時に費用がかかるサービスも多いので初期費用をあまりかけたくない方にはピッタリです。
STORES決済を導入した際にかかる決済時の手数料は?
先ほどお伝えしましたが毎月の固定費は掛からず、上記の決済時の手数料のみがかかります。
電子マネーは1.98%、VISAやMasterなどのクレジットカードの手数料は3.24%と他社の決済サービスと比較しても低い手数料で利用できます。
STORES決済を導入した際の入金のサイクルはどうなる?
STORES決済では手動入金と自動入金の2つの入金方法が選択できます。
すぐに現金が必要な場合は手動入金を選択することができ便利ですよね。
そのつどの操作が面倒な場合は自動入金で対応すると良いでしょう。
自動入金の場合は金額にかかわらず振込手数料がかからないのでお得です。
STORES決済はどんな店舗にオススメ?
ここまでご覧いただきいかがでしたでしょうか。
STORES決済はこれからキャッシュレス決済サービスの導入を検討している方には非常にオススメのサービスです。
持ち運びができるというメリットがあるため、CMで紹介されていたようなテーブル決済や屋外、キッチンカー 、イベントなどにも使用できますよ。
POSシステムや会計ソフトとも連携ができるので、気になる方はぜひ公式ホームページをチェックしてみてはいかがでしょうか。
コメント