2023年7月1日からdocomoの新料金プランとして提供開始されたirumo(イルモ)。
今ギガライトの料金プランを使ってるけど同じような段階制の料金プランなのかな?
irumo(イルモ)にしてうまく毎月の料金を下げたいなぁ…
とお考えの方もいらっしゃると思います。
今回はirumo(イルモ)の料金プランについて詳しく解説していきます。
irumo(イルモ)の料金プランは段階制ではない!
irumo(イルモ)はあらかじめ自身でどのぐらいデータ通信量を使うのかを決めて契約するプランで段階制ではありません。
docomoの旧プランであるギガライトやギガホプレミア、irumo(イルモ)と同時に発表されたeximo(エクシモ)は段階制の料金プランです。
irumo(イルモ) | eximo(エクシモ) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
ギガ数 | 0.5GB | 3GB | 6GB | 9GB | 〜1GB | 〜3GB | 無制限 |
月額料金 | 550円 | 2,167円 | 2,827円 | 3,377円 | 4,565円 | 4,950円 | 7,315円 |
割引後 月額料金 |
ー | 880円 | 1,540円 | 2,090円 | 2,178円 | 3,278円 | 4,928円 |
あまりデータ通信量を使わない方にとってはeximo(エクシモ)と比べてirumo(イルモ)のほうがお得に利用できます。
月によってあまり使わないこともあれば、旅行に行く時などデータ通信を多く使う時もあるのでギガ数を気にせず使いたいとお考えの方はeximo(エクシモ)のほうが合っているでしょう。
docomoユーザーはeximo、irumoに変更した方が良い?
irumo(イルモ)は段階制の料金プランではないので注意が必要
irumo(イルモ)は9GBまでのあまりデータ通信を使わない方向けのプランです。
段階制の料金プランではないため注意点があります。
irumo(イルモ) | ||||
---|---|---|---|---|
ギガ数 | 0.5GB | 3GB | 6GB | 9GB |
月額料金 | 550円 | 2,167円 | 2,827円 | 3,377円 |
割引後 月額料金 |
ー | 880円 | 1,540円 | 2,090円 |
データ通信 超過後速度 |
128kbps | 300kbps | ||
データチャージ費用 | 1GB1,100円 |
ご覧のように高速データ通信を使い切った後は0.5GBのプランは128kbps、3GB〜9GBまでのプランは300kbpsの速度に低下します。
irumo(イルモ)のデータ通信超過後の速度は文字でのやり取りは問題ない速度ですが、Webページの閲覧ははっきりと「遅い」と感じる速度です。
高速データ通信を追加で購入する場合は1GBごとに1,100円と費用がかかってしまうため併せてご注意ください。
コメント