【始めて7ヶ月経過】つみたてNISAを日本・米国・新興国と満遍なく購入した結果

投資信託、国内株式

私は2020年12月からつみたてNISAを始めました。

今回は2021年6月末の結果をお知らせします。

6月の積み立てから配分を変更しました。

今までは日本・米国・新興国と満遍なく購入していきましたが、6月から伸びが良い米国と新興国のみの積み立て設定に変更しました。

2021年5月末の結果がこちら

2021年6月の結果がこちら

結果を見るとやはり米国と新興国の伸びが良いことが分かります。

2020年12月からつみたてNISAを始めましたが、12月は増額設定をし、今年からは33,333円ずつ毎月積み立てをしています。

伸び方が順調のようですが、いつ暴落が来るのかと毎月ビクビクしています…。

 

プロフィール
この記事を書いた人
ゆう

30代 会社員→2023年からは独立して個人事業主へ。
携帯料金プランを中心にお得情報をご紹介しています。
今まで契約してきた携帯料金プラン・格安SIMは合計10社。
何かご不明な点がありましたら気軽にコメント等くださいね。
YouTubeチャンネル「聞くお得情報」もチェックしていただけると幸いです。

ゆうをフォローする
投資信託、国内株式
ゆうをフォローする
ゆうのブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました