LINEMO(ラインモ)への乗り換えタイミングは月末月初どのタイミングがベスト?

携帯電話情報

ソフトバンクから発表された新料金プランLINEMO(ラインモ)

データ通信量20GB使用できて月々2,728円(税込)のスマホプランと、データ通信量3GB使用できて月々990円(税込)のミニプランと2つのプランが存在しますが、他社から乗り換える場合、ソフトバンクから乗り換える場合に、

「月末月初どのタイミングがベストなんだろう?」

と疑問に思う方もいらっしゃるのではないでしょうか?

今回はLINEMO(ラインモ)に乗り換える際のベストなタイミングはあるの?

という疑問やその他注意点についてご紹介していきます。

LINEMO(ラインモ)へ切り替える際は月末月初どのタイミングでもOK?

LINEMO(ラインモ)は初回の契約手数料等一切かからないのをご存知でしょうか?

かかる費用は

スマホプラン(20GB)月額2,728円(税込)

ミニプラン(3GB)月額990円(税込)

の月額費用のみとなります。

月額費用については開通したタイミングで日割計算されて料金がかかるようになりますので、月末月初月中どのタイミングで契約しても損をすることはないのでご安心ください。

現在使用している料金プランの切り替えタイミングに問題なければ「切り替えたい!」と思ったタイミングで切り替えると良いでしょう。

今なら最大10,000円分のpaypayボーナスが貰える!

LINEMO(ラインモ)の公式サイトをチェック

LINEMO(ラインモ)を利用中の場合、サブスク型音楽配信サービスLINEMUSICが6ヶ月無料で利用できるのはご存知でしょうか?

こちらの記事で詳しくご紹介しています。

ソフトバンクやymobileからLINEMO(ラインモ)へ乗り換える際は注意が必要?

現在ソフトバンクの別の料金プランを利用中の方やymobileを使用中の方でLINEMO(ラインモ)へ乗り換えを検討している方もいらっしゃると思います。

LINEMO(ラインモ)はLINEで使用したデータ通信は通信量にカウントされず使い放題な点や、お得な料金プランのためメリットも大きいですがデメリットもあります。

ソフトバンクやymobileユーザーであれば当たり前に使用できているyahooプレミアム会員の特典はLINEMO(ラインモ)には引き継げず、継続して利用したい場合は月額508円(税込)の費用を支払う必要があります。

今なら最大10,000円分のpaypayボーナスが貰える!

LINEMO(ラインモ)の公式サイトをチェック

その他にも注意点がありますのでこちらの記事で詳しくご紹介しています。

ソフトバンクやymobileから乗り換えを検討している方はぜひご覧ください。

プロフィール
この記事を書いた人
ゆう

30代 会社員→2023年からは独立して個人事業主へ。
携帯料金プランを中心にお得情報をご紹介しています。
今まで契約してきた携帯料金プラン・格安SIMは合計10社。
何かご不明な点がありましたら気軽にコメント等くださいね。
YouTubeチャンネル「聞くお得情報」もチェックしていただけると幸いです。

ゆうをフォローする
携帯電話情報
ゆうをフォローする
ゆうのブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました