ソフトバンクのオンライン専用プランLINEMO(ラインモ)。
毎月かかる携帯料金を抑えることができ、尚且つキャンペーンも豊富ですが、
ソフトバンクやワイモバイルからの移行だと、

どんなことが変わってどのキャンペーンが利用できるんだろ…。
と気になる方もいらっしゃると思います。
今回はソフトバンクやワイモバイルのユーザーがLINEMO(ラインモ)に移行する際の6つの注意点と、
利用できる3つのキャンペーンについてお伝えします。
ぜひ最後までご覧ください。
- ソフトバンク・ワイモバイルからLINEMO(ラインモ)に変更すると月額料金はどうなる?
- ソフトバンク・ワイモバイルからLINEMO(ラインモ)に移行する際の6つの注意点
- ソフトバンク・ワイモバイルからLINEMO(ラインモ)に移行する際の注意点①無制限で利用できるプランがない。
- ソフトバンク・ワイモバイルからLINEMO(ラインモ)に移行する際の注意点②店舗やコールセンターでのサポートが受けられない。
- ソフトバンク・ワイモバイルからLINEMO(ラインモ)に移行する際の注意点③端末とのセット販売がない。
- ソフトバンク・ワイモバイルからLINEMO(ラインモ)に移行する際の注意点④yahooプレミアムが自動解約される。
- ソフトバンク・ワイモバイルからLINEMO(ラインモ)に移行する際の注意点⑤キャリアメールの使用が有料になる。
- ソフトバンク・ワイモバイルからLINEMO(ラインモ)に移行する際の注意点⑥LINEMO契約時の特典が受けられないものがいくつかある。
- ソフトバンク・ワイモバイルからの移行でも適用されるLINEMO(ラインモ)のキャンペーンについて
- ソフトバンク・ワイモバイルからLINEMO(ラインモ)へ移行する際の6つの注意点まとめ
ソフトバンク・ワイモバイルからLINEMO(ラインモ)に変更すると月額料金はどうなる?
まずはソフトバンク、ワイモバイル、LINEMO(ラインモ)の料金の違いについてご覧ください。
ソフトバンク | ワイモバイル | LINEMO | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
データ通信量 | 〜1GB | 〜2GB | 〜3GB | 無制限 | 3GB | 15GB | 25GB | 3GB | 20GB |
月額料金 | 3,278円 | 4,378円 | 5,478円 | 7,238円 | 2,178円 | 3,278円 | 4,158円 | 990円 | 2,728円 |
割引適用後 月額料金 |
2,178円 | 3,278円 | 4,378円 | 4,928円 | 990円 | 2,090円 | 2,970円 | ||
通話料 | 30秒ごとに22円 | ||||||||
かけ放題 オプション |
5分かけ放題:月額880円 完全かけ放題:月額1,980円 |
10分以内かけ放題:月額770円 完全かけ放題:月額1,870円 |
5分放題:月額550円 完全かけ放題:月額1,650円 |
ソフトバンクの3GBまでのプランはミニフィットプランという名称で、
固定回線をソフトバンク光、またはソフトバンクAirを使用していると月額料金から1,100円割引で利用できます。
無制限のプランは固定回線とのセット割に加え家族で使用していると2人の場合はそれぞれ660円割引、
3人以上で使うとそれぞれ1,210円割引で利用でき上記の表の割引後月額料金となります。
ワイモバイルについてもソフトバンク同様、
割引後の月額料金についてはこちらも固定回線をソフトバンク光またはソフトバンクAirを使用していると月額料金から1,188円割引されます。

ソフトバンク・ワイモバイルは割引の条件がややこしいですね…。
対してLINEMO(ラインモ)は固定回線とのセット割がなくシンプルに2つのプランから選択でき、
通話かけ放題のオプションもソフトバンクやワイモバイルの料金プランに比べると割安です。

安いからやっぱり裏があるんじゃ…。
と気になる方もいらっしゃると思います。
ここからはソフトバンクやワイモバイルの料金プランからLINEMO(ラインモ)に移行すると何が違うのか、注意点をご紹介します。
ソフトバンク・ワイモバイルからLINEMO(ラインモ)に移行する際の6つの注意点
これからご紹介する6つの注意点が問題ない方であれば今よりも月額料金を抑えれてお得ですよ。
ソフトバンク・ワイモバイルからLINEMO(ラインモ)に移行する際の注意点①無制限で利用できるプランがない。
この点は先ほど料金プランの一覧をご覧いただき分かる内容かと思いますが、
LINEMO(ラインモ)は20GBを超えたプランは存在せず、データ通信無制限のプランがないため、
ギガ数を気にせず利用したいという方にはLINEMO(ラインモ)は不向きなプランとなっています。
20GBのスマホプランを利用しデータ通信量を超えた場合、
高速データ通信を追加で購入する際は1GBごとに550円の費用がかかります。
20GBのデータ通信量を超過した場合は最大1Mbpsの速度に低下してしまいます。
1Mbpsの速度は高画質ではない動画の視聴などはでき、そこまで遅いと感じない速度です。
ただしオンラインゲームを外でもガンガンやりたいという方には向いていない速度ではありますのでご注意ください。
ソフトバンク・ワイモバイルからLINEMO(ラインモ)に移行する際の注意点②店舗やコールセンターでのサポートが受けられない。
LINEMO(ラインモ)は申し込みはweb上のみ対応、コールセンターでのサポートは受けられずチャットでのサポートのみ対応しています。
毎月のコストを抑えられる分、サポートについては完全オンラインでの対応となるのでご注意ください。
ソフトバンク・ワイモバイルからLINEMO(ラインモ)に移行する際の注意点③端末とのセット販売がない。
今までソフトバンクやワイモバイルを利用していた方は、
端末もセットで購入&契約をしていた方が多いのではないでしょうか。
LINEMO(ラインモ)では端末のセット販売がないため、今使っている端末をそのまま利用する必要があり、
スマホ本体を新しく購入する場合は自分で購入し用意をする必要があります。
ソフトバンク・ワイモバイルからLINEMO(ラインモ)に移行する際の注意点④yahooプレミアムが自動解約される。
ソフトバンクやワイモバイルの料金プランを利用するメリットの一つに、
Yahooプレミアムの特典が無料で受けられる点があります。
Yahooショッピングで買い物をした際にポイント還元率が高くなるなど、
Yahooプレミアムの特典を受け取ることによってさまざまなメリットがあります。
継続して利用する場合は月額508円の別途費用を支払う必要がありますのでご注意ください。
ソフトバンク・ワイモバイルからLINEMO(ラインモ)に移行する際の注意点⑤キャリアメールの使用が有料になる。
softbank.ne.jpというアドレスや、ymobile.ne.jpというアドレスを現在使用している方は、
キャリアメールと呼ばれるアドレスのためLINEMO(ラインモ)にした場合、無料で引き続き使用することはできません。
引き続き使用する場合は年額3,300円、もしくは月額330円の費用を支払う必要がありますのでご注意ください。
ソフトバンク・ワイモバイルからLINEMO(ラインモ)に移行する際の注意点⑥LINEMO契約時の特典が受けられないものがいくつかある。
LINEMO(ラインモ)では契約時の特典として大量のPayPayポイントがキャッシュバックされるなど、
他社回線から乗り換えの場合や新規契約の場合かなりお得に利用できます。
ただしソフトバンクやワイモバイル、LINEモバイルからの乗り換えは対象外となっているためお気をつけください。
ソフトバンク・ワイモバイルからの移行でも適用されるLINEMO(ラインモ)のキャンペーンについて
ここからはソフトバンク、ワイモバイルからの乗り換えでも利用できるキャンペーン内容についてご紹介します。
ソフトバンク・ワイモバイルからの移行でも適用されるLINEMO(ラインモ)のキャンペーン①通話オプション割引キャンペーン2
1つ目が通話オプション割引キャンペーンです。
かけ放題プラン | 月額料金 | 7ヶ月目までの 月額料金 |
---|---|---|
5分以内通話かけ放題 | 550円 | 無料 |
完全かけ放題 | 1,650円 | 1,100円 |
LINEMO(ラインモ)は5分以内の通話無料オプションが月額550円、完全かけ放題のオプションが月額1,650円で利用できます。
通話かけ放題のオプションに加入した場合、契約後7ヶ月目までは550円割引で利用できるため、
5分以内通話かけ放題のオプションが一定期間無料で利用できます。
LINEMO(ラインモ)は他社のオンライン専用プランであるahamoやpovoと違い、
留守番電話のオプションが月額220円で利用できます。
※ahamo(アハモ)やpovo(ポヴォ)は留守番電話のオプションがなく利用できません。
そのため、あまりデータ通信量は必要なく、通話機能を重視している方にとっても
費用を抑えることができる上に必要なオプションは揃っているプランでオススメですよ。
ahamo・povo・LINEMO・楽天モバイルを徹底比較!結局どれが良い?
ソフトバンク・ワイモバイルからの移行でも適用されるLINEMO(ラインモ)のキャンペーン②基本料初月0円特典
2つ目に利用できるキャンペーンは基本料初月0円特典です。
ソフトバンクやワイモバイルからLINEMO(ラインモ)に移行する場合、
月初であっても月末であっても移行前のプランの月額料金は満額かかります。
ただしLINEMO(ラインモ)の月額料金については初月0円のため、いつ移行しても損をすることはありません。
このキャンペーンはソフトバンク、ワイモバイルからの移行のみが対象のキャンペーンです。
ソフトバンク・ワイモバイルからの移行でも適用されるLINEMO(ラインモ)のキャンペーン③データ増量キャンペーン
3つ目に利用できるキャンペーンはデータ増量キャンペーンです。
3GBのミニプランのみ対象で、開通月の翌月から4ヶ月目までの3ヶ月間、
毎月最大6GBまで月額990円で利用できます。
高速データ通信が足りない場合1GB追加で購入すると550円の費用がかかりますが、
3ヶ月間は3GB分まで無料で追加購入が可能です。
データ増量キャンペーンは月中から月末まで実施されていることが多いです。
現在も実施されているかはLINEMO(ラインモ)の公式サイトをご確認ください。
LINEMO(ラインモ)最新のキャンペーン情報をまとめてご紹介!
ソフトバンク・ワイモバイルからLINEMO(ラインモ)へ移行する際の6つの注意点まとめ
ここまでソフトバンク、ワイモバイルからLINEMO(ラインモ)に移行した際の6つの注意点と、
利用できる3つのキャンペーンについてご紹介しました。
店舗でのサポートは受けられずオンラインでの申し込みのみ対応、
サポートもチャットサポートのみという人件費をなるべく抑えられているプランだからこそ、月額料金が抑えられています。
注意点について特に気にならない方で、毎月かかる携帯料金を下げたいとお考えの方はLINEMO(ラインモ)への移行を検討してみてはいかがでしょうか。
コメント