ソフトバンク回線が比較的お得な料金で利用できるワイモバイル。
契約時の特典も豊富ですが、中でも2024年12月から始まった「紹介キャンペーンW」は他のキャンペーンとも併用が可能で使わなきゃ損です。

けどこれから申し込む方にはメリットないし、自分で自分を紹介できたらなぁ…
とお考えの方もいると思います。
この記事ではワイモバイルの紹介キャンペーンWを自分で使う裏技をご紹介していきます。
ぜひ最後までご覧ください。
ワイモバイルの紹介キャンペーンWは自分で自分を紹介可能!ただし…
ワイモバイルの紹介キャンペーンWはこれからワイモバイルを申し込む予定の人の情報を入力しエントリーをする必要があります。
紹介した方が半年間無料で利用できるデータ増量オプションをつけた状態で申し込みをし、申し込んだ月を1か月目として5か月目に5,000円分のPayPayポイントがもらえます。
この紹介キャンペーンWは「自分で自分を紹介する」ことが可能です。
ただし、
電話番号を複数持っている場合に限ります。
これからワイモバイルに申し込む予定の番号とは別の番号から紹介をすれば5,000円分のPayPayポイントがもらえます。
また、後ほどご紹介しますが、ワイモバイルでは現在20,000円分のPayPayポイント還元のキャンペーンや端末を1円で購入できるキャンペーンがあり、これらのキャンペーンと紹介キャンペーンWは併用することが可能です。

今携帯番号1つしか持ってないんだよなぁ…
という方は契約時の事務手数料が0円、維持費も0円のau回線が使えるpovo(ポヴォ)をサブ回線として利用しつつ紹介キャンペーンWを利用するのが良いでしょう。
今利用できるスマホのほとんどでデュアルSIMという複数の電話番号を一つのスマホに入れて利用することができます。
ワイモバイルにて現在行われているキャンペーンについて
紹介キャンペーンWについて自分で自分を紹介する方法をご紹介しました。
ここからは紹介キャンペーンWと併用が可能なキャンペーンについてお伝えします。
回線契約のみをする方は他社回線からワイモバイルに乗り換えるとPayPayポイントが最大20,000円分もらえるキャンペーンが実施されています。
PayPayポイントはプランの利用を開始した翌々月の初旬に一括でもらえます。
なお、ポイントをもらうには半年間無料でつけることができるデータ増量オプション(月額550円)に加入する必要があります。
20,000円分のポイントがもらえる条件は契約時のプランがどれだったのかという点で判別されています。
契約時にシンプル2Mで申し込み、その後すぐにシンプル2Sにプラン変更しても20,000円分のポイント還元の対象となります。
ワイモバイル内の料金プランの変更は手続きをした翌月から適用されます。
回線契約と同時にスマホ本体を購入する場合は、10周年記念大感謝祭ということで他社回線からymobile(ワイモバイル)のシンプル2MまたはLに乗り換えた場合、スマホ本体が割引価格で購入できるセールが実施されています。
iPhone14の128GBが一括79,920円、1月31よりPixel 8aが41,280円によりお得に購入できるようになりました。
2月7日からは大決算セール第一弾が開催され、OPPO Reno11 Aが新規、他社から乗り換えともに12,960円で発売されています。
iPhone13の128GBが新規、他社から乗り換え両方とも52,800円で購入できます。
他にもさまざまな機種がセール価格で購入可能です。
在庫状況が常に変動しているので、希望の方は早めに購入していただくことをオススメします。
コメント