楽天モバイルの1GB未満月額0円が終了が発表され、他社の料金プランに話題が集まっています。
基本使用料金がかからないpovo(ポヴォ)2.0の申し込みが2.5倍になったとニュースにもなっていましたが、格安SIMでお得な料金プランを提供しているIIJmioも申し込みが殺到し本人確認やSIMの発送に時間がかかっていると公式ホームページに掲載されています。
実は私もメイン回線を楽天モバイル、サブ回線としてIIJmioを使用しています。
今回、楽天モバイルを月額0円で利用していた方で他社のどこのプランに移行しようかお悩み中の方、お得な携帯料金プランをお探し中の方に向けてIIJmioがなぜ今注目を集め、楽天モバイルから申し込みが流れている理由をご紹介していきます。
ぜひ最後までご覧ください。
楽天モバイルからIIjmioに申し込みが流れている理由について
ここからは楽天モバイルの新料金プランUN-LIMITⅦが発表されてからIIJmioの申し込みが殺到している理由について考えられるお得な情報をご紹介していきます。
楽天モバイルからIIJmioに申し込みが流れている理由①IIJmioの料金プランが魅力的
IIJmioでは2022年4月に値下げが行われ、さらにお得な料金プランになりました。
今後楽天モバイルを利用しているユーザーは最低でも3GBの利用で1,078円の料金がかかるようになります。
IIJmioの料金プランは下記の通りです。
楽天モバイルの月額料金最低1,078円よりお得な料金プランは音声+データ通信SIMだと、
・2ギガプラン 850円
・4ギガプラン 990円
通話に関してあまり重視していない方は基本使用料無料のpovo(ポヴォ)2.0とIIJmioのデータ通信のみのeSIMと組み合わせてデュアルSIM運用を行うとさらに月額料金を抑えて利用できますよ。
IIJmioのeSIM(データ通信のみ)の料金プランはこちら。
・2ギガプラン 440円
・4ギガプラン 660円
楽天モバイルの代わりにpovo(ポヴォ)2.0を利用する際の注意点はこちらの記事で詳しくご紹介しています。
上記でご紹介したように楽天モバイルの月額最低料金1,078円よりも費用を抑えられてお得なのと、今契約すると契約したプランに+1ギガで使用できるため楽天モバイルからのプラン変更をしている方が増えているのでしょう。
楽天モバイルからIIJmioに申し込みが流れている理由②IIJmioだとスマホ本体が110円〜購入可!
2022年5月31日までのキャンペーンということで、他社からの移行だとスマホ本体の購入がお得に購入できると話題になっています。
期間限定になっていますがこのキャンペーンは毎月期間を延長しているので6月も行われる可能性がありますが、確実に行われているかは定かではありません。
楽天モバイルを0円運用していた方は特にリスクはなく楽天モバイルからIIJmioに移行することによりスマホ本体もお得に購入できてしまいます。
私もpovo(ポヴォ)2.0からIIJmioに移行しスマホ本体を980円で購入しました。
詳しくはこちらの記事でご紹介していますのでぜひご覧ください。
楽天モバイルからIIJmioに申し込みが流れている理由③今だと通話オプションが割引で契約可能
IIJmioではかけ放題のオプションも用意されています。
契約後1年間は通話定額料金が割引価格で利用できます。
・5分以内通話無料 90円
・10分以内通話無料 290円
・完全かけ放題 990円
通話専用アプリ「みおふぉんダイアル」というアプリから通話を行う必要がありますが、かけ放題の料金が1年間上記の割引料金で利用できるのは魅力的です。
データ通信+音声SIMで最低価格の2ギガ(キャンペーン中は3ギガ)のプランで5分以内通話無料オプションをつけた場合、1年間は月額940円で利用でき、楽天モバイルの月額最低1,078円よりもお得な価格で利用できますよ。
楽天モバイルからIIJmioに移行する際のデメリットについて
ここからは現在楽天モバイルを利用しているユーザーから見たIIJmioのデメリットをご紹介していきます。
・音声+データ通信SIMの場合、契約時の初期費用として3,300円の料金がかかる。
・RakutenLInkを利用し通話をよくする方の場合、IIJmioで完全かけ放題のオプション+基本使用料の料金が最低でも月額1,840円のため、楽天モバイルの最低料金1,078円より割高になってしまう。
・格安SIMのサービスのため、昼間や夕方はつながりづらくなるという口コミが多々ある。
・IIJmioは最低利用期間(と言っても開通月含めて2ヶ月)がある。
通話をよくする方でRakutenLInkをフル活用している方はIIJmioへの移行はオススメできません。
最初の1年は最低で2ギガプラン+完全かけ放題の料金プラン合わせて1,840円で利用できますが、1年経過後は2,250円の費用がかかります。
また、契約時の初期費用については事前にエントリーパッケージを購入することにより350円に抑えることが可能です。
ただしエントリーパッケージを購入した場合、スマホ本体の割引キャンペーンの対象にはならないのでスマホ本体購入と同時に契約しようとしていた方はエントリーパッケージ経由の申し込みはしないようにご注意ください。
詳しくはこちらの記事でご紹介していますのでぜひご覧ください。
私は現在IIJmioをサブ回線として使用していてまだあまり使い倒せていないですが、昼間や夕方遅くて使いづらいと感じたことはありません。
今後スピードテストなどを行ってご紹介できたらと思っております。
楽天モバイルからIIjmioに早めに申し込んだ方が良い理由について
ここまでご覧いただきいかがでしたでしょうか。
IIJmioは音声+データSIM、データSIMのみ双方ともお得な料金プランです。
現在、2022年5月31日までの期限(と言っても延びる可能性が高いと思います)で1年間契約プランから1ギガ増量され、かけ放題オプションも割引で利用でき、スマホ本体は割引料金で購入できるキャンペーンが行われています。
特にスマホ本体が割引価格で購入できるキャンペーンはかなりお得で在庫状況との兼ね合いもありますので検討中の方は早めに申し込んでいただくことをオススメします!
コメント