多々ある格安SIMサービスの中で2022年4月現在、一番お得な料金プランを提供していると言って良いNUROモバイルをご存知でしょうか。
今後終了する可能性がありますが、契約後現金がキャッシュバックされるキャンペーンが行われていて、毎月実質100円台で利用できます。
キャッシュバック対象のプランとしてデータ通信量20GB使用できる「NEOプラン」と「NEOプランLite」とありますが、
「何がどう違うの?」
「どちらの方がお得?」
と疑問に思われている方に向けてキャンペーン内容の詳細と併せてご紹介していきますのでぜひ最後までご覧ください。
NUROモバイルのNEOプランとNEOプランLiteについて
データ通信量はそれぞれ20GB使用できますが、毎月発生する料金に違いがあります。
NEOプラン→2,699円
NEOプランLite→2,099円
料金だけを見るとNEOプランLiteの方がお得なのでは?
と思いますが、細かいサービス内容に違いがあります。
NEOプランLiteはシンプルに毎月20GB使用できるプランです。
対してNEOプランはLINE、Twitter、Instagram、TikTokにて使用したデータ通信量はカウントされず使い放題で、データのアップロードも使用したデータ通信量にカウントされず使い放題です。
注目したいのがGigaプラスです。
NEOプランの場合、3ヶ月に1度Gigaプラスにより、15GB付与されます。
20GBよりも多くデータ通信量を使う方、SNSをよく使う方、データのアップロードをよく行う方はNEOプランの方が合っているでしょう。
データ繰り越しのサービスはNEOプラン、NEOプランLite共通で使用できます。
NUROモバイルのNEOプランとNEOプランLiteについて、キャッシュバックされる分を考慮するとどちらがお得?
NUROモバイルのNEOプラン、NEOプランLite双方とも一定期間使用した場合、現金がキャッシュバックされるキャンペーンを行っています。
NEOプランは20,000円、NEOプランLiteは15,000円がキャッシュバックされます。
NUROモバイルは利用開始月は無料で利用できます。
現金がもらえる流れは、画像でご紹介しているように利用開始月+8ヶ月目の15日に受取専用のURLが届き、振込先の情報を入力すると直ぐに現金がキャッシュバックされます。
NEOプランの場合は毎月2,699円×8ヶ月分支払うと合計21,592円キャッシュバックされるまでに支払う必要があり、9ヶ月間で実質1,592円のみの支払いで利用できることになります。
月に換算すると約177円です。
対してNEOプランLiteは毎月2,099円×8ヶ月分支払うと合計16,792円キャッシュバックされるまでに支払う必要があり、9ヶ月間で実質1,792円のみの支払いで利用できることになります。
月に換算すると約199円です。
微々たるものですが、キャッシュバックされるまでの期間はNEOプランLiteではなく、NEOプランで契約した方がお得です!
現金がキャッシュバックされたらご自身に合った料金プランに移行すると良いでしょう。
NUROモバイルでは20GB以外のプランも用意されています。
・VSプラン3GB 792円
・VMプラン5GB 990円
・VLプラン10GB 1,485円
最初から上記のプランに契約したり、キャッシュバックされるまでの間にプランを下げてしまうと、現金キャッシュバックを受け取れないので注意してくださいね。
NUROモバイルの通信速度は問題ない?
いかにお得なキャンペーンかご理解いただいたと思いますが、NUROモバイルは格安SIMのため、

通信品質が良くなくて昼や夕方に使いづらいんじゃない?
と思う方もいらっしゃると思います。
NUROモバイルはdocomo回線が使用でき、格安SIMですが専用の帯域を使用できるため、昼間や夕方もそこまで遅くなることなく上記の通信速度で使用できると発表しています。
他社の格安SIMより安心して使用できますよね。
NUROモバイルのNEOプランとNEOプランLiteについて まとめ
ここまでご覧いただきいかがでしたでしょうか。
現金がキャッシュバックされるキャンペーンはいつ終了するか分からないとホームページに載っています。
キャッシュバックされる間だけでも使うと断然お得ですので検討中の方は早めに申し込むことをオススメします。
なお、NUROモバイルは通話料金が30秒ごとに11円の費用がかかりますが、楽天モバイルと併用利用することにより、通話料金をかけず、データ通信量の料金もかけずに利用できます。
詳しくはこちらの記事でご紹介していますのでぜひご覧ください。
コメント