LINEMO(ラインモ)と楽天モバイルどちらがサブ回線に向いている?

携帯電話情報

携帯番号をもう一つ持ちたいと考えている方も多いのではないでしょうか。

検討されている方はLINEMO(ラインモ)楽天モバイルがおススメです。

これからオススメの理由をご紹介していきます!

LINEMO(ラインモ)・楽天モバイル共にサブ回線用で使用するにはリーズナブルな価格で利用できる

LINEMO(ラインモ)楽天モバイル双方とも維持費が抑えられるのでサブ回線にオススメです。

2021年3月からサービスが開始されたソフトバンクの新料金プランLINEMO(ラインモ)は当初スマホプラン20GB・月額2,728円という一つのプランのみの提供でした。

その後、ミニプラン3GB・月額990円(税込)という新しい料金プランが発表され、普段あまりデータ通信を使わない方に対しても注目を集めています。

安心のソフトバンク回線が使用でき、月額990円(税込)のコストで一つの番号を維持できるのは魅力的ですよね。

今なら最大10,000円分のpaypayボーナスが貰える!

LINEMO(ラインモ)の公式サイトをチェック

対して楽天モバイルはその月の使用したデータ通信量の分だけ料金が変わります。

・3GBまでの利用→1,078円(税込)

・3GB〜20GBまでの利用→2,178円(税込)

・20GB以上使い放題→3,278円(税込)

毎月使用した分だけ料金がかかり、自分でプランを選択する必要はありません。

新たに契約した場合は8,000円~24,000円分の楽天ポイントが貰え、いつ解約しても解約料はかからずとお得ですよ。

\今なら8,000円〜24,000円分の楽天ポイントがもらえる!/

楽天モバイルの公式サイトをチェック

結局LINEMO(ラインモ)と楽天モバイルどちらがサブ回線用に向いている?

安心のソフトバンク回線が利用できるLINEMO(ラインモ)と通信状況向上に向けて急ピッチで基地局を建てている楽天モバイル

どちらが合っているか使うデータ通信量や目的によって異なります。

これから詳しくご紹介していきます。

LINEMO(ラインモ)のミニプランの方が楽天モバイルより合っているケース

毎月データ通信量3GBまで利用するという方はLINEMO(ラインモ)のミニプランの方が費用を抑えられて使用できます。

LINEMO(ラインモ)のミニプラン3GB→990円(税込) ※今なら8ヶ月無料で利用可能!

楽天モバイルの1GB〜3GBまでの利用→1,078円(税込)

LINEMO(ラインモ)は5分以内の通話無料オプションが550円(税込)、5分以上の通話も無料のかけ放題オプションが1,650円(税込)料金がかかりますが、通話に関するオプションを付けた場合、契約後1年間は550円割引されて5分以内の通話無料オプションは実質無料で利用できます。

また、LINEで使用したデータ通信量は使用したデータ通信量にカウントされないのもメリットの1つです。

低容量の中である程度利用し通話の音質も重視する方はLINEMO(ラインモ)の方がオススメです。

今なら最大10,000円分のpaypayボーナスが貰える!

LINEMO(ラインモ)の公式サイトをチェック

楽天モバイルの方がLINEMO(ラインモ)より合っているケース

楽天モバイルは自分でプランを選択する必要がなく、毎月使用した分だけの料金を支払うことができるのが大きなメリットです。

また、10GB〜20GB使用する方はLINEMO(ラインモ)よりも楽天モバイルの方がお得です。

LINEMO(ラインモ)のスマホプラン20GB→2,728円(税込)

楽天モバイルの3GB〜20GBまでの利用→2,178円(税込)

通話はRakutenLinkというアプリを使用すれば通話料はかからず、使用したデータ通信量にもカウントされないのも楽天モバイルの魅力の一つです。

3GB以上使う方にとってはLINEMO(ラインモ)よりも楽天モバイルがオススメです。

\今なら8,000円〜24,000円分の楽天ポイントがもらえる!/

楽天モバイルの公式サイトをチェック

まとめ LINEMO(ラインモ)・楽天モバイル併用するのもあり?

いかがでしたでしょうか。

それぞれお得な使い方に違いがありますので、ご自身がどのぐらい利用するのか、どういう用途で利用したいかによってどちらが合っているか選択していただくと良いでしょう。

また、LINEMO(ラインモ)のスマホプラン20GB・月額2,728円(税込)を主回線として使用し、楽天モバイルをサブ回線として料金をかけずに利用するという使い方も料金がかからずお得な使い方と言えます。

今なら最大10,000円分のpaypayボーナスが貰える!

LINEMO(ラインモ)の公式サイトをチェック

\今なら8,000円〜24,000円分の楽天ポイントがもらえる!/

楽天モバイルの公式サイトをチェック

下記の記事でLINEMO(ラインモ)と楽天モバイルの併用がお得な理由と実際に使用している方たちの口コミをご紹介しています。

ぜひご覧ください。

プロフィール
この記事を書いた人
ゆう

30代 会社員→2023年からは独立して個人事業主へ。
携帯料金プランを中心にお得情報をご紹介しています。
今まで契約してきた携帯料金プラン・格安SIMは合計10社。
何かご不明な点がありましたら気軽にコメント等くださいね。
YouTubeチャンネル「聞くお得情報」もチェックしていただけると幸いです。

ゆうをフォローする
携帯電話情報お得情報
ゆうをフォローする
ゆうのブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました