2021年3月からサービス開始になる大手3大キャリアのahamo(アハモ)、povo(ポヴォ)、LINEMO(ラインモ)ですが、各社値下げ合戦が繰り広げられています。
ahamo(アハモ)はもともと2,980円(税抜)でしたが、サービス内容はそのままに2,700円に値下げしました。
その後LINEMO(ラインモ)もahamo(アハモ)に対抗して通話料金についての1年間値下げを発表し話題になっています。
詳しくご紹介していきますのでご覧ください。
LINEMO(ラインモ)契約時に5分以内通話無料orかけ放題のオプションをつけると1年間500円割引に!
LINEMO(ラインモ)はもともとデータ通信量20GB使用でき、月々2,480円(税抜)の価格で発表されていました。
3月1日ahamo(アハモ)が月々のデータ通信量20GB、5分以内の通話料金無料のサービス内容をそのままに2,980円(税抜)から2,700円(税抜)に値下げを発表し話題になりましたよね。
それに対抗してLINEMO(ラインモ)は5分以内の通話料金無料orかけ放題になる通話オプションを付けた場合、1年間500円割引にするというキャンペーンを発表しました。
2,480円でデータ通信量20GB使用でき、1年間は5分以内の通話は無料、時間は気にせずかけ放題にする場合は月々1,000円のオプション価格を付ければかけ放題になります。
結果、通話オプションをつける場合1年間はahamo(アハモ)よりお得な金額で利用できます。
また、楽天モバイルを使用すればずっと無料で電話をかけ放題で使用できる方法があるのをご存知でしょうか。
こちらの記事でご紹介しています。
LINEMO(ラインモ)にするか、他社にするか迷われている方へ
日に日に情報が更新されて各社割引サービスを発表しています。
どこのプランを選択したら良いか迷われている方も多いと思いますのでよろしければ下記の記事を参考にご覧いただけると幸いです。
ahamo(アハモ)の値下げを発表した詳細について、こちらの記事で詳しくご紹介しています。
povo(ポヴォ)も先日詳細が発表されました。こちらの記事でご紹介しています。
楽天モバイルの契約後1年間無料キャンペーンがもう間も無く終了してしまうのはご存知でしょうか。
こちらの記事で詳しくご紹介しています。
ソフトバンクからLINEMO(ラインモ)に変更予定の方で知っておいてもらいたいデメリットについてご紹介しています。
他にも色々な記事でご紹介していますのでご覧いただけると幸いです。
また当ブログでは発信された最新情報を逃さず伝えていきますので引き続きよろしくお願い致します。
コメント