ahamo(アハモ)は家族間通話無料などの特典があるファミリー割引は適用される?

携帯電話情報

3月26日からサービスが開始されたahamo(アハモ)ですが、現在ドコモの別のプランを契約していて変更を検討している方も多いのではないでしょうか。

家族みんなドコモのプランを利用していて、「自分が抜けたらファミリー割引はどうなるんだろう?」と疑問に思っている方に向けて今回は割引が適用されるのか、その他の注意点についてご紹介していきます。

ahamo(アハモ)に変更した場合のファミリー割引の注意点

今までドコモのファミリー割引を利用していた方がahamo(アハモ)に変更した場合、ファミリー割引の人数としてはカウントされますが、ahamo(アハモ)に変更した方は割引は適用されません。

そのため月額2,970円(税込)の費用から割引かれることはありません。

また、家族間通話無料のサービスについても家族の方がドコモの別の料金プラン(ギガプランなど)に加入している場合は家族の方からかける通話料金は無料になりますが、ahamo(アハモ)に加入している方からの電話は家族間通話無料は適用されません。

ahamo(アハモ)に変更した場合は5分以内通話無料!かけ放題にすることもできます

ahamo(アハモ)に変更した場合はデータ通信量20GB使用でき、5分以内の通話は無料という特典がついて月額2,970円(税込)という料金になります。

もし、家族と長い時間通話することが多いという方は月々1,100円(税込)のオプションを付ければかけ放題にすることができますよ。

今では通常の通話ではなくLINEの通話で済ませているという方も多いと思いますが、通常の通話をよく利用している方はahamo(アハモ)に変更した場合、電話を掛ける側になり5分以上の通話の場合は家族間でも通話料金が発生してしまうのでご注意ください。

※5分以上の通話でオプションを付けない場合、通話料金は30秒ごとに22円(税込)の料金が発生します。

ahamo(アハモ)の公式サイトをチェック

ahamo(アハモ)以外の他社のプランの通話料金について

ahamo(アハモ)は5分以内の通話料金無料が自動でついていますが、ソフトバンクのLINEMO(ラインモ)やauのpovo(ポヴォ)については5分以内の通話料金無料のオプションはつかずに2,728円(税込)の費用になっています。

LINEMO(ラインモ)については通話料金無料のオプションサービスを付ける場合、1年間は550円割引くというキャンペーンを行っています。

そのため、5分以内の通話料金無料やかけ放題のサービスを付けてもahamo(アハモ)の金額よりも1年間は安く利用できます。

LINEMO(ラインモ)の公式サイトをチェック

こちらの記事でも詳しくご紹介しています。

また、楽天モバイルは月々のデータ使用量が1GBまでは無料という料金プランなのをご存知でしょうか。

楽天モバイルを使用する場合、RakutenLinkというアプリを利用して通話をしますが、もともと通話料金はかからないのと、通話時はデータ通信量は消費しないので通話専用にしてずっと無料で持つことができます。

最近はデュアルSIM対応のスマホを持っている方で副回線として楽天モバイルを使用する方も増えていますよ。

まとめ

いかがでしたでしょうか。

今までファミリー割引を利用していた場合、ahamo(アハモ)に変更しても人数としてはカウントされますが、ahamo(アハモ)側から掛ける場合は家族間通話無料の恩恵は受けることができなくなってしまいます。

家族間でよく通話をする方は、かけ放題のオプションを付けることや他社のプランとも比較しつつ検討していただければと思います。

ahamo(アハモ)の公式サイトをチェック

こちらの記事ではahamo(アハモ)に月途中で契約した場合、月々の料金が日割りになるのか詳細をご紹介しています。

ぜひご覧ください。

PVアクセスランキング にほんブログ村

プロフィール
この記事を書いた人
ゆう

30代 会社員→2023年からは独立して個人事業主へ。
携帯料金プランを中心にお得情報をご紹介しています。
今まで契約してきた携帯料金プラン・格安SIMは合計10社。
何かご不明な点がありましたら気軽にコメント等くださいね。
YouTubeチャンネル「聞くお得情報」もチェックしていただけると幸いです。

ゆうをフォローする
携帯電話情報
ゆうをフォローする
ゆうのブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました