月に3GB使う場合、どこの携帯料金プランが最安でオススメ?

携帯電話情報

皆さんは毎月スマホのデータ通信量はどのぐらい使用していますか?

大量に使う方もいれば、1GB〜3GBぐらいに収まるという方もいらっしゃると思います。

今までスマホを使ったことがない方でしたら、3GBのプランを使用してみるのがちょうど良い使用量でしょう。

今回は3GB使用する場合、どこの携帯会社の料金プランが最安でお得なのか詳しくご紹介していきますのでぜひご覧ください。

月に3GB使用できるオススメの料金プラン①日本通信 合理的シンプル290プラン

日本通信が提供する格安SIMサービスの料金プラン「合理的シンプル290プラン」がお得なのをご存知でしょうか。

データ通信量1GB使用でき、月額290円の料金プランです。

1GB追加ごとに220円料金がプラスされるため、3GB使用する場合は月額730円となります。

通話に関しては30秒ごとに11円料金がかかりますが、月間70分かけ放題が700円、通話時間問わずかけ放題が1,600円のオプションをつけることができます。

合理的シンプル290プランのデメリットは、

・契約時に初期費用として3,300円料金がかかる

・スマホ本体とセット販売はしていない

という点がありますのでご注意ください。

日本通信の合理的シンプル290プランのメリット、デメリットについては下記の記事で詳しくご紹介しています。

月に3GB使用できるオススメの料金プラン②ソフトバンク LINEMO(ラインモ)

ソフトバンクから提供されている料金プランLINEMO(ラインモ)はデータ通信量20GB使用できるスマホプランと、3GB使用できるミニプランがあり、ミニプランは月額990円で利用できます。

また、2023年1月末までにミニプランを申し込むと8ヶ月実質無料で利用できます!

LINEMO(ラインモ)の特徴はLINEでのデータ通信が使用したデータ通信量にカウントされず、使い放題で利用できる点です。

お子様で初めてスマホを利用するという場合にオススメです。

通話料金は30秒ごとに22円の料金がかかりますが、5分以内通話かけ放題550円、時間無制限かけ放題1,650円のオプションが存在します。

かけ放題のオプションをつけた場合、12ヶ月間550円割引されるのもメリットの一つです。

LINEMO(ラインモ)のデメリットは、

・スマホ本体とセットの販売がない

・留守番電話の機能が使用できない

上記の点が挙げられます。

\今なら8ヶ月無料で利用可能!/

LINEMO(ラインモ)の公式サイトをチェック

LINEMO(ラインモ)の口コミについて詳しく知りたい方は下記の記事をご覧ください。

月に3GB使用できるオススメの料金プラン③楽天モバイル

楽天モバイルは毎月使用したデータ通信量によって料金が変わります。

データ通信量 月額料金
〜3GBまで 1,078円
3GB〜20GBまで 2,178円
20GB以上使い放題 3,278円

3GBまでの料金は月額1,078円。

楽天モバイルの特徴はRakutenLinkという通話専用アプリを使用すると料金がかからず、使用したデータ通信量にカウントされないという点です。

通話をよくする方、月によって使用するデータ通信量に差がある方にはオススメですよ。

\今なら8,000円〜24,000円分の楽天ポイントがもらえる!/

楽天モバイルの公式サイトをチェック

楽天モバイルのデメリットは、

・独自の回線を使用していて、楽天モバイルの通信範囲が限られている

上記の点があります。

楽天モバイルの利用を検討している方は事前に楽天モバイルの通信範囲内の確認をオススメします。

楽天モバイルの通信範囲内を確認するにはこちら

月に3GB使用できるオススメの料金プラン④au povo(ポヴォ)2.0

povo(ポヴォ)2.0は契約時に毎月自分がどのぐらいデータ通信量を使用するかを決める必要がなく、使用したい分だけつどデータ通信のトッピングを購入するという今までにない料金プランとなっています。

3GB使用する場合は30日間有効で990円。

上記の費用となります。

通話は30秒ごとに22円の料金がかかりますが、5分以内通話かけ放題が550円、時間無制限かけ放題が1,650円となっていて、オプションをつけることにより通話料金がかからないようになります。

povo(ポヴォ)2.0の特徴として1日データ使い放題のトッピング(330円)があるという点です。

日によってはいっぱい使いたい日があるという方にはオススメですよ。

povo(ポヴォ)2.0のデメリットは、

・毎月使用するデータ通信量を自分で購入する手続きが必要になる

・スマホ本体とセットの販売がない

・留守番電話機能が使用できない

上記の点が挙げられます。

povo(ポヴォ)2.0についてより詳しい情報は下記の記事でご紹介しています。

月に3GB使用できるオススメの料金プラン⑤IIJmio

IIJmioはdocomo回線とau回線を使用できる格安SIMサービスを提供しています。

実はIIJmioでは3GBのプランはありません。

3GBに近い使用量だと2ギガプランと4ギガプランがあります。

下記が料金プランです。

2ギガプラン 850円

・4ギガプラン 990円

2022年11月までに契約をすれば半年間上記の料金から440円割引で利用できます。

\今ならスマホ本体が2,480円!/

IIJmioの公式サイトをチェック

月に3GB使用できるオススメの料金最安プランは?

いかがでしたでしょうか。

料金面だけで見ると日本通信の合理的シンプル290プランが月額730円のため最安で利用できます。

ただし初期費用が3,300円かかりますのでご注意ください。

その他ご紹介した料金プランもそれぞれ特徴やメリットがあります。

どのプランが一番合っているか検討の材料にしていただけると幸いです。

プロフィール
この記事を書いた人
ゆう

30代 会社員→2023年からは独立して個人事業主へ。
携帯料金プランを中心にお得情報をご紹介しています。
今まで契約してきた携帯料金プラン・格安SIMは合計10社。
何かご不明な点がありましたら気軽にコメント等くださいね。
YouTubeチャンネル「聞くお得情報」もチェックしていただけると幸いです。

ゆうをフォローする
携帯電話情報お得情報
ゆうをフォローする
ゆうのブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました